わかりやすく、やさしく、誠実に
あなたに寄り添う安心のパートナー
SERVICE

業務内容

  • Advisory Contracts

    顧問契約

    常に最新の税務法規や業界動向を把握し、お客さまの事業発展を支援いたします。あなたの経営と暮らしに安心をご提供するパートナーとして、幅広く支援いたします。
    定期的な巡回監査や税務申告を通じて、お客様の経営安定と成長をサポートいたします。
  • Inheritance and Gifts

    相続・贈与

    相続や贈与に関する専門知識を活かし、大切な想いを円満に次の世代へ繋げるよう、効果的にサポートいたします。
    相続の不安を安心に変えるお手伝いを心がけ、お客様のニーズに応じたアドバイスをご提供いたします。
FLOW

相続税申告の流れ

  1. 1

    不安の解消

    相続税申告は専門知識が必要で、申告期限も「相続開始から10か月」と短いため、「何から手をつければいいのかわからない」というご相談を多くいただきます。
    当事務所では、初回相談から申告書提出まで、税理士が一貫してサポートいたします。

  2. 2

    無料相談・ヒアリング

    相続人や財産の状況を伺い、相続税申告に必要な資料のご案内や今後の流れをご説明いたします。
    概算費用のお見積りや申告スケジュールも事前にお伝えいたしますのでご安心ください。

  3. 3

    資料収集

    初回面談時に相続税申告に必要な資料一覧をご案内いたしますので、相続人の皆さまで資料の収集をお願いいたします。
    また、どのように収集すればよいのかなどのサポートをいたします。

  4. 4

    財産評価

    不動産の現地確認を行い、税理士が正確な財産評価を実施いたします。
    小規模宅地等の特例など各種特例の検討、ご提案をいたします。

  5. 5

    相続税額の試算

    遺産分割方針を伺い、相続税額を何度でも試算いたします。
    二次相続を見据えた試算も可能です。

  6. 6

    申告書の作成・内容確認

    税理士が責任を持って申告書を作成いたします。
    相続人の皆さまへ内容を丁寧に説明し、不安のない状態で申告へ進みます。

  7. 7

    申告書提出・相続税の納付

    税理士が申告書を税務署へ提出いたします。
    相続人の皆さまへ相続税の納付書をお渡しいたしますので、期限までに金融機関にて納付をお願いいたします。

  8. 8

    アフターフォロー

    申告後のご質問や、将来の相続対策についてもサポートいたします。
    「相談しやすい税理士」として長く寄り添います。

  9. 9

    まずはお気軽にご相談ください

    相続税申告は、早めの準備で負担を大きく減らすことができます。
    「何から準備すればいいか分からない」という方でも大丈夫です。
    まずは無料相談をご利用ください。

PRICE

料金について

  1. 法人のお客様
    1. 月額顧問料
      44,000円(税込)~
    2. 決算料
      198,000円(税込)~
  2. 個人(事業所得)のお客様
    1. 月額顧問料
      33,000円(税込)~
    2. 決算料
      165,000円(税込)~
  3. 個人(不動産所得、その他)のお客様
    1. 不動産所得
      55,000円(税込)~
    2. 譲渡所得
      55,000円(税込)~
  4. 相続税のお客様
    1. 基本料金110,000円+遺産総額×0.88%円(税込)~
  5. 贈与税のお客様
    1. 個別にお見積もりさせて頂きます
FAQ

よくある質問

相続税の初回面談時に用意するものはありますか?
固定資産税の課税明細書や預貯金の残高がわかる資料など、大まかに財産を把握できる資料がありますと、その後のご提案がスムーズになります。
営業時間は何時から何時までですか?
平日の09:00〜17:00となっております。
土日祝日につきましては、事前にご連絡いただければご対応いたします。
駐車場はありますか?
はい、敷地内に駐車場を2台分ご用意しております。
敷地内の「21番」をご利用ください。
PAGE TOP